商品説明
お風呂でEMSトレーニングができる人気商品「AQUAシリーズ」から新たに脚専用EMSトレーニングマシンが登場。
パンツスタイルが似合わない、体型の崩れが気になるけれどハードな運動は難しいと悩む方が多い中、バスタイムに着目して開発した美脚マシン。
お風呂だからこそ効果的かつ効率的に美脚筋を刺激し、独自のEMSプログラムと製品設計で、360°全方向から「ながら」トレーニングを叶えます。
よくある質問 Q&A
Q.1日にどのくらい使用できますか?
A.毎日お使いいただけます。1日1回、20分以内を目安にご使用ください。湯温や入浴時間に注意し、体に負担のない範囲でご使用ください。
※初めて使用する場合や、ご高齢の方などは、必ず短時間で弱い刺激レベル(レベル1)からご使用ください。
Q.充電時間と動作時間の目安は?
A.約2時間半の充電で最大約56時間半動作します。
※動作時間は刺激レベル1で使用した場合の目安です。レベル10では約13時間半使用できます。
※電池の残量、充電環境および使用環境によって、充電時間や動作時間は大きく前後します。
※1回の連続使用時間は20分以内を目安にご使用ください。
Q.電気は痛くないですか?
A.チクチク感を抑える独自の技術で、筋肉が効果的に収縮する周波数を採用しています。電気は痛みは感じにくく、心地よく深くまで刺激される体感があります。
まずはレベル1から開始し、少しずつ身体を慣らしていってください。
Q.太もも以外にも使えますか?
A.太もものみに使用してください。太ももは、もも上、内もも、もも裏など鍛えたい部位に合わせて方向を調整することができます。
Q.誰でも使用できますか?
A.男女兼用で多くの方にご利用頂けますが、以下の方はご使用をお控えください。
ご使用に不安のある方は、かかりつけの医師にご相談ください。
※更なる詳細については、本ページの下部にてご確認ください。
●ペースメーカー、人工心肺、心電計などの医用電気機器をご使用中の方
●自ら意思表示ができない方や操作が行えない方
●医師から各種マッサージを禁じられている方
●乳幼児や子ども
●妊娠中・生理中の方
●医療機関で治療中の方(医師にご相談の上ご使用下さい)
Q.充電はどのようにしますか?
A.本体の充電口カバーを開き、付属の専用ACアダプターの充電コネクターを本体に接続します。
専用ACアダプターを壁面コンセントに差し込みます。
充電完了後、専用ACアダプターをコンセントから抜き、充電口カバーを閉めてください。
※充電中は、LEDランプが順に点滅・点灯していきます。LED1~5がすべて点灯になったら充電完了です。
※本体はIPX-8(JIS防水保護等級)の防水仕様です。充電口カバーを閉めてからお湯にしずめてください。
使用後は毎回お湯から取り出し、長時間水につけたままにしないでください。
※専用ACアダプターは防水ではありません。
水がかからない場所で保管し、ぬれた状態での使用や、浴室内での充電は絶対にしないでください。
パンツスタイルが似合わない、体型の崩れが気になるけれどハードな運動は難しいと悩む方が多い中、バスタイムに着目して開発した美脚マシン。
お風呂だからこそ効果的かつ効率的に美脚筋を刺激し、独自のEMSプログラムと製品設計で、360°全方向から「ながら」トレーニングを叶えます。









よくある質問 Q&A
Q.1日にどのくらい使用できますか?
A.毎日お使いいただけます。1日1回、20分以内を目安にご使用ください。湯温や入浴時間に注意し、体に負担のない範囲でご使用ください。
※初めて使用する場合や、ご高齢の方などは、必ず短時間で弱い刺激レベル(レベル1)からご使用ください。
Q.充電時間と動作時間の目安は?
A.約2時間半の充電で最大約56時間半動作します。
※動作時間は刺激レベル1で使用した場合の目安です。レベル10では約13時間半使用できます。
※電池の残量、充電環境および使用環境によって、充電時間や動作時間は大きく前後します。
※1回の連続使用時間は20分以内を目安にご使用ください。
Q.電気は痛くないですか?
A.チクチク感を抑える独自の技術で、筋肉が効果的に収縮する周波数を採用しています。電気は痛みは感じにくく、心地よく深くまで刺激される体感があります。
まずはレベル1から開始し、少しずつ身体を慣らしていってください。
Q.太もも以外にも使えますか?
A.太もものみに使用してください。太ももは、もも上、内もも、もも裏など鍛えたい部位に合わせて方向を調整することができます。
Q.誰でも使用できますか?
A.男女兼用で多くの方にご利用頂けますが、以下の方はご使用をお控えください。
ご使用に不安のある方は、かかりつけの医師にご相談ください。
※更なる詳細については、本ページの下部にてご確認ください。
●ペースメーカー、人工心肺、心電計などの医用電気機器をご使用中の方
●自ら意思表示ができない方や操作が行えない方
●医師から各種マッサージを禁じられている方
●乳幼児や子ども
●妊娠中・生理中の方
●医療機関で治療中の方(医師にご相談の上ご使用下さい)
Q.充電はどのようにしますか?
A.本体の充電口カバーを開き、付属の専用ACアダプターの充電コネクターを本体に接続します。
専用ACアダプターを壁面コンセントに差し込みます。
充電完了後、専用ACアダプターをコンセントから抜き、充電口カバーを閉めてください。
※充電中は、LEDランプが順に点滅・点灯していきます。LED1~5がすべて点灯になったら充電完了です。

※本体はIPX-8(JIS防水保護等級)の防水仕様です。充電口カバーを閉めてからお湯にしずめてください。
使用後は毎回お湯から取り出し、長時間水につけたままにしないでください。
※専用ACアダプターは防水ではありません。
水がかからない場所で保管し、ぬれた状態での使用や、浴室内での充電は絶対にしないでください。
仕様
セット内容
●本体 ・・・1台
●専用ACアダプター・・・1個
●取扱説明書(保証書)・・・1冊
サイズ:約122mm×147mm×62mm
ACコード長さ:110cm
重量:約135g
定格電源:DC5V 1A
消費電力:約250mW
バッテリー:リチウムイオン電池 3.7V 400mAh
乾電池・充電池(仕様):充電式
電池持続時間*最長【約56時間半(レベル1)】、最短【約13時間半(レベル10)】
タイマー:10分自動オフ
周波数:5Hz~27Hz
対応サイズ:太もも周り:40~60cm
推奨使用水温:38℃~45℃
防水機能:IPX8
型番:MT-ALT24B(ブラック)、MT-ALT24W(ホワイト)
品名:AQUA LEG TRAINER(アクアレッグトレーナー)
【材質・素材】
ABS+PC、シリコン、ポリカーボネート
●本体 ・・・1台
●専用ACアダプター・・・1個
●取扱説明書(保証書)・・・1冊
サイズ:約122mm×147mm×62mm
ACコード長さ:110cm
重量:約135g
定格電源:DC5V 1A
消費電力:約250mW
バッテリー:リチウムイオン電池 3.7V 400mAh
乾電池・充電池(仕様):充電式
電池持続時間*最長【約56時間半(レベル1)】、最短【約13時間半(レベル10)】
タイマー:10分自動オフ
周波数:5Hz~27Hz
対応サイズ:太もも周り:40~60cm
推奨使用水温:38℃~45℃
防水機能:IPX8
型番:MT-ALT24B(ブラック)、MT-ALT24W(ホワイト)
品名:AQUA LEG TRAINER(アクアレッグトレーナー)
【材質・素材】
ABS+PC、シリコン、ポリカーボネート
使用方法
1.充電口カバーが閉まっていることを確認し、太ももに装着する。
2.お風呂に浸かる。
※本体 が水 面から外に出ないようにご注意ください。水の外に出ると刺激が強く感じる場合があります。
3.電源ボタンを約2秒間長押しする
4.強弱ボタン( -/+ )で、刺激レベルを選択する。
ボタンを押すたびに1回振動し、レベルが変化します。
※本体の通電部が肌に触れていない状態が10秒続くと、安全のため刺激レベルが0(刺激なし)に戻ります。
5.途中で動作を停止するには、電源ボタンを約2秒間長押しする。
「ブー」と1回振動し、電源がオフになります。
※動作開始から10分たつと、自動で電源がオフになります。また、 刺激レベル0(刺激なし)の状態が3分間続くと、電源がオフになります。
2.お風呂に浸かる。
※本体 が水 面から外に出ないようにご注意ください。水の外に出ると刺激が強く感じる場合があります。
3.電源ボタンを約2秒間長押しする
4.強弱ボタン( -/+ )で、刺激レベルを選択する。
ボタンを押すたびに1回振動し、レベルが変化します。
※本体の通電部が肌に触れていない状態が10秒続くと、安全のため刺激レベルが0(刺激なし)に戻ります。
5.途中で動作を停止するには、電源ボタンを約2秒間長押しする。
「ブー」と1回振動し、電源がオフになります。
※動作開始から10分たつと、自動で電源がオフになります。また、 刺激レベル0(刺激なし)の状態が3分間続くと、電源がオフになります。
注意事項
※本製品は、医療機器ではありません。
※製品のデザイン及び仕様等は、予告なく変更になる場合がございます。ご了承下さい。
※ご使用の前に、必ず製品付属の取扱説明書の「安全上のご注意」をよくお読みのうえ、正しく安全にお使いください。
※製品のデザイン及び仕様等は、予告なく変更になる場合がございます。ご了承下さい。
※ご使用の前に、必ず製品付属の取扱説明書の「安全上のご注意」をよくお読みのうえ、正しく安全にお使いください。