商品説明
いま、美容業界で注目を集める High‑class NIR(深美光)40J 技術(Near Infrared=近赤外線)。
その中でも、波長760nm~1800nmの近赤外線領域に高出力でアプローチする“High-class NIR(深美光)40J”は、真皮層への届きやすさが特長です。
よくある質問
Q.初めて使うときの注意点は?
A.初めて使用するときは、照射レベルをノーマルモードにして使用してください。ひとつの面につき、最大60回の照射が可能です。
Q.ケアの頻度は?
A.2日に1回(週に3〜4回)使用してください。照射回数は下記を推奨しています。詳細は取扱説明書をご確認ください。
ケアの頻度:2日に1回(週に3〜4回)
照射回数: 顔は最大180発(正面、右側、左側それぞれ60発)
首・デコルテは最大20発
手の甲・前腕は最大60発(片手あたり)
Q.メイクをした状態で使用できますか? また化粧水や乳液を付けた状態で使用できますか?
A.メイクの上から使用すると、十分なケア効果が見られない場合があります。
メイクなどを落として清潔な素肌にし、肌にジェルを十分に塗布してお使いください。(均等に約1〜2mmの厚さになるように塗布)化粧水や乳液でもお使いいただけますが、照射中に乾燥しにくいジェルのご使用をおすすめします。
Q.照射しないのですが?
A.チャイルドロックと鏡からの距離をご確認ください。
もしチャイルドロックがオンになっていた場合はオフにしてください。
照射したい箇所と鏡の距離が約15cm以内になると「ケアスタンバイ」と音声で案内し、照射可能になります。
Q.使用中に電源がオフになります。
A.●照射を約3分間使用しない状態が続くと、電源がオフになります。
●照射回数が合計180発に達すると、電源がオフになります。途中で電源を入れなおしたり、モードを切り替えると照射回数のカウントをリセットします。
●機器内部の温度が高くなりすぎると電源がオフになります。
しばらく時間をおいて機器の温度が下がってからご使用ください。
Q.フラッシュがまぶしいのですが?
A.必ず付属の保護メガネを装着し、照射時は目を閉じるようにしてください。
Q.フラッシュが熱く感じたり、赤みや痛みがでるのですが?
A.●フラッシュは多少の熱さを感じます。また、照射中や照射直後に鏡面に触れないよう注意してください。感じ方には個人差がありますが、下記のような場合は熱く感じやすくなる場合があります。日焼けしていない肌に、ノーマルモードから使用してください。
・出力レベルが高すぎる
・過度に同じ箇所に照射している
・日焼けした肌に照射している
●体質や体調によっては、肌が一時的に赤くなったり痛みが生じることがあります。直ちに使用を中止し、肌を冷却・保湿してください。2日たっても症状が続く場合は使用を中止し、医師にご相談ください。
Q.連続で照射しないのですが?
A.●モード切替/照射ボタンを下にスライドしたままにすると、連続で照射します。
照射を止める場合は、モード切替/照射ボタンから手を放してください。
●鏡から15㎝以上離れると、照射がストップします。
鏡に近づいてから照射してください。
Q.「ブーン」と音がしますが?
A.内蔵されているファンの動作音であり、異常・故障ではありません。
電源がオフになったあとも、約30秒間ファンが動作しますが異常ではありません。
Q.リングライトの色を教えてください。
A.色温度(色味)は3種類からお選びいただけます。
クールライト(C)は昼光色、ナチュラルライト(N)は自然光のような温白色、ウォームライト(W)は温かい電球色の色味です。
各色温度ともに、6段階の明るさ調整が可能です。
Q.リングライトが付かないのですが?
A.●約30cm以内に近づいてください。鏡の前から離れると、約10秒後にライトがオフになります。
●色温度調整ダイヤルが一番右に設定されていませんか?
ダイヤルを回して色温度と明るさを調整してください。
その中でも、波長760nm~1800nmの近赤外線領域に高出力でアプローチする“High-class NIR(深美光)40J”は、真皮層への届きやすさが特長です。











よくある質問
Q.初めて使うときの注意点は?
A.初めて使用するときは、照射レベルをノーマルモードにして使用してください。ひとつの面につき、最大60回の照射が可能です。
Q.ケアの頻度は?
A.2日に1回(週に3〜4回)使用してください。照射回数は下記を推奨しています。詳細は取扱説明書をご確認ください。
ケアの頻度:2日に1回(週に3〜4回)
照射回数: 顔は最大180発(正面、右側、左側それぞれ60発)
首・デコルテは最大20発
手の甲・前腕は最大60発(片手あたり)
Q.メイクをした状態で使用できますか? また化粧水や乳液を付けた状態で使用できますか?
A.メイクの上から使用すると、十分なケア効果が見られない場合があります。
メイクなどを落として清潔な素肌にし、肌にジェルを十分に塗布してお使いください。(均等に約1〜2mmの厚さになるように塗布)化粧水や乳液でもお使いいただけますが、照射中に乾燥しにくいジェルのご使用をおすすめします。
Q.照射しないのですが?
A.チャイルドロックと鏡からの距離をご確認ください。
もしチャイルドロックがオンになっていた場合はオフにしてください。
照射したい箇所と鏡の距離が約15cm以内になると「ケアスタンバイ」と音声で案内し、照射可能になります。
Q.使用中に電源がオフになります。
A.●照射を約3分間使用しない状態が続くと、電源がオフになります。
●照射回数が合計180発に達すると、電源がオフになります。途中で電源を入れなおしたり、モードを切り替えると照射回数のカウントをリセットします。
●機器内部の温度が高くなりすぎると電源がオフになります。
しばらく時間をおいて機器の温度が下がってからご使用ください。
Q.フラッシュがまぶしいのですが?
A.必ず付属の保護メガネを装着し、照射時は目を閉じるようにしてください。
Q.フラッシュが熱く感じたり、赤みや痛みがでるのですが?
A.●フラッシュは多少の熱さを感じます。また、照射中や照射直後に鏡面に触れないよう注意してください。感じ方には個人差がありますが、下記のような場合は熱く感じやすくなる場合があります。日焼けしていない肌に、ノーマルモードから使用してください。
・出力レベルが高すぎる
・過度に同じ箇所に照射している
・日焼けした肌に照射している
●体質や体調によっては、肌が一時的に赤くなったり痛みが生じることがあります。直ちに使用を中止し、肌を冷却・保湿してください。2日たっても症状が続く場合は使用を中止し、医師にご相談ください。
Q.連続で照射しないのですが?
A.●モード切替/照射ボタンを下にスライドしたままにすると、連続で照射します。
照射を止める場合は、モード切替/照射ボタンから手を放してください。
●鏡から15㎝以上離れると、照射がストップします。
鏡に近づいてから照射してください。
Q.「ブーン」と音がしますが?
A.内蔵されているファンの動作音であり、異常・故障ではありません。
電源がオフになったあとも、約30秒間ファンが動作しますが異常ではありません。
Q.リングライトの色を教えてください。
A.色温度(色味)は3種類からお選びいただけます。
クールライト(C)は昼光色、ナチュラルライト(N)は自然光のような温白色、ウォームライト(W)は温かい電球色の色味です。
各色温度ともに、6段階の明るさ調整が可能です。
Q.リングライトが付かないのですが?
A.●約30cm以内に近づいてください。鏡の前から離れると、約10秒後にライトがオフになります。
●色温度調整ダイヤルが一番右に設定されていませんか?
ダイヤルを回して色温度と明るさを調整してください。
仕様
セット内容
●本体・・・1台
●電源コード(1.5m)・・・1本
●取扱説明書・・・1部
型番:MT-MRJ4-24G
ブランド:MYTREX(マイトレックス )
品名:MiRAY RJ-40(ミライ RJ-40)
定格電圧:AC90-240V
定格周波数:50/60Hz
消費電力:
・動作時(フラッシュ機能・ライト機能使用時):最大約160W
・動作時(フラッシュ機能のみ使用時):最大約150W
・動作時(ライト機能のみ使用時):最大約8W
・待機時:約2W
サイズ:約382mm×228mm×144mm
質量:約2.2kg(電源コード含まず)
フラッシュ機能・照射面積:約240cm²
コードの長さ:電源コード:1.5m
素材:PC+ABS、シリコン、アルミニウム合金、ガラス
使用環境:温度 5 ℃~35℃、相対湿度≦75%RH
●本体・・・1台
●電源コード(1.5m)・・・1本
●取扱説明書・・・1部
型番:MT-MRJ4-24G
ブランド:MYTREX(マイトレックス )
品名:MiRAY RJ-40(ミライ RJ-40)
定格電圧:AC90-240V
定格周波数:50/60Hz
消費電力:
・動作時(フラッシュ機能・ライト機能使用時):最大約160W
・動作時(フラッシュ機能のみ使用時):最大約150W
・動作時(ライト機能のみ使用時):最大約8W
・待機時:約2W
サイズ:約382mm×228mm×144mm
質量:約2.2kg(電源コード含まず)
フラッシュ機能・照射面積:約240cm²
コードの長さ:電源コード:1.5m
素材:PC+ABS、シリコン、アルミニウム合金、ガラス
使用環境:温度 5 ℃~35℃、相対湿度≦75%RH
使用方法
1.電源コードを本体と壁面コンセントに接続する。
・アナウンスが流れ、スタンバイ状態になります
2.本体側面の電源ボタンを約3秒間押して、美肌フラッシュ機能をオンにする。
・モードランプが白色に点滅後、青色に点灯します。照射レディランプが一番上まで点灯すると照射可能になります。
3.モード切替/照射ボタンを上にスライドして、モードを切り替える。
※スライドするたびに、ノーマルモードとハイパワーモードが切り替わります。
4.本体背面のチャイルドロックをオフにする。
・「ロック解除」と音声が流れます。
5.鏡のすぐ前(約15㎝以内の距離)に座る。
・照射可能な距離になると「ケアスタンバイ」と音声で案内します。
6.モード切替/照射ボタンを下にスライドして照射する。
※顔に使用する際は、必ず保護メガネを装着し目を閉じて照射してください。
※髪の毛は束ねるなどして、顔にかからないようにしてください。
※チャイルドロックがオンになっている場合はアナウンスが流れます。チャイルドロックをオフ(ロック解除)にしてから照射してください。
単発照射:モード切替/照射ボタンを下に1度スライドすると、1発照射します。
連続照射:モード切替/照射ボタンを下にスライドしたままにすると、連続で照射します。照射を止める場合は、モード切替/照射ボタンから手を放してください。
7.本体W側N 面C の電源ボタンを約3秒間押して、美肌フラッシュ機能をオフにする。
・「電源オフ」と音声が流れます。
※照射回数が合計180発に達すると電源がオフになります。途中で電源を入れなおしたり、モードを切り替えると照射回数のカウントをリセットします。
※電源がオフになったあと、約30秒間ファンが動作します。
8.使用後は、チャイルドロックをオンにする。
※ケア後は十分に肌の保湿を行ってください。ジェルは肌にのばすか、気になる場合は拭き取ってください。
※ケア後に肌がほてる場合は、保冷剤や冷やしたタオルなどで十分に冷やしてください。個人の体質や使い方により、肌が熱を持つことがあります。異常がおさまらない場合は医師にご相談ください。
※ケア後は直射日光に当てることを避け、ケアをしている期間は日焼けしないようにご注意ください。
・アナウンスが流れ、スタンバイ状態になります
2.本体側面の電源ボタンを約3秒間押して、美肌フラッシュ機能をオンにする。
・モードランプが白色に点滅後、青色に点灯します。照射レディランプが一番上まで点灯すると照射可能になります。
3.モード切替/照射ボタンを上にスライドして、モードを切り替える。
※スライドするたびに、ノーマルモードとハイパワーモードが切り替わります。
4.本体背面のチャイルドロックをオフにする。
・「ロック解除」と音声が流れます。
5.鏡のすぐ前(約15㎝以内の距離)に座る。
・照射可能な距離になると「ケアスタンバイ」と音声で案内します。
6.モード切替/照射ボタンを下にスライドして照射する。
※顔に使用する際は、必ず保護メガネを装着し目を閉じて照射してください。
※髪の毛は束ねるなどして、顔にかからないようにしてください。
※チャイルドロックがオンになっている場合はアナウンスが流れます。チャイルドロックをオフ(ロック解除)にしてから照射してください。
単発照射:モード切替/照射ボタンを下に1度スライドすると、1発照射します。
連続照射:モード切替/照射ボタンを下にスライドしたままにすると、連続で照射します。照射を止める場合は、モード切替/照射ボタンから手を放してください。
7.本体W側N 面C の電源ボタンを約3秒間押して、美肌フラッシュ機能をオフにする。
・「電源オフ」と音声が流れます。
※照射回数が合計180発に達すると電源がオフになります。途中で電源を入れなおしたり、モードを切り替えると照射回数のカウントをリセットします。
※電源がオフになったあと、約30秒間ファンが動作します。
8.使用後は、チャイルドロックをオンにする。
※ケア後は十分に肌の保湿を行ってください。ジェルは肌にのばすか、気になる場合は拭き取ってください。
※ケア後に肌がほてる場合は、保冷剤や冷やしたタオルなどで十分に冷やしてください。個人の体質や使い方により、肌が熱を持つことがあります。異常がおさまらない場合は医師にご相談ください。
※ケア後は直射日光に当てることを避け、ケアをしている期間は日焼けしないようにご注意ください。
注意事項
※本製品は、医療機器ではありません。
※製品のデザイン及び仕様等は、予告なく変更になる場合がございます。ご了承下さい。
※ご使用の前に、必ず製品付属の取扱説明書の「安全上のご注意」をよくお読みのうえ、正しく安全にお使いください。
※製品のデザイン及び仕様等は、予告なく変更になる場合がございます。ご了承下さい。
※ご使用の前に、必ず製品付属の取扱説明書の「安全上のご注意」をよくお読みのうえ、正しく安全にお使いください。